< 唯一無二の艤装承ります >
プレジャーボートや釣り船に乗ったとき、標準のレール(バー)は低すぎて怖い思いしたことありませんか?
釣り好きが作るオリジナルステンレス(SUS)レール
↓↓↓ 新しい記事 ↓↓↓
R5年9月25日 | 村由丸のレンタルボートのレール作成・取付を行いました。 |
R5年9月11日 | 西宮ヨットハーバーでウッド調の椅子を二つ取り付けました |
R5年8月28日 | 泰誠貿易さんより左のスターンレールと踏み台製作を行いました |
R5年7月7日 | キャスティングレールご購入いただきました |
R5年6月28日 | 泰誠貿易さんよりスターンレールの製作・取付けを行いました |
R5年6月26日 | オークマリーナさんより、スターンレール作成取付行いました |
R5年6月19日 | レーダー台高さ調節を行いました |
R5年6月12日 | レーダー台を作成しました |
R5年5月31日 | 泰誠貿易さんよりオーニングの製作・取付けを行いました。 |
R5年5月17日 | 神戸ハーバーマリーナでバウレールの追加作業を行いました |
R5年3月10日 | オークマリーナさんでスターンレールを作成しました。 |
R5年2月17日 | 村由丸3号艇バウレール作成・取付を行いました |
R4年11月11日 | 釣り船Hit様レール全周、スパンカー、テントを取り付けました |
R4年8月22日 | 村由丸2号艇のサビ取りを行いました |
R4年8月12日 | YAMAHAオークマリーナさんでレール追加しました |
R4年7月18日 | スーパーシャイナーRプラス導入しました |
R4年6月24日 | 村由丸1号艇バウレール完成 |
R4年4月6日 | パイプえぐり加工機導入しました |
R4年4月5日 | 3Dスキャナー |
R4年4月3日 | 3Dパイプベンダー導入しました |
![]() |
船台・リーニングシート キャスティングレール販売も行っております ※完全受注生産 詳しくはこちらをクリック!! |
![]() |
|
|
。
3Dスキャナーで
船の輪郭を撮影
↓
お客様のご希望や
主にどのような釣りをするのかなど打ち合わせ
↓
上記で撮影した輪郭に
3DCADでバウレールの
イメージをレイアウト
↓
スマホ等でご覧いただきます
3Dパイプベンダー導入しました。
通常の二次元曲げから
三次元曲げが
できますので、少々おしゃれなレール
が出来上がります。↑
3D(3次元)曲
![]() |
サイドバウレール製作 ※ジギングやタイラバがメインなので 下から80cmの高さにレールが来るように 設定しました。 |
![]() |
スタンレール(リヤー)製作 ※後部に置くクーラーボックスや タックルボックスが 転がっていかないようにスタンレールを取り付けました。 |
![]() |
レーダー台製作 ※アジャスター機能付き |
|
バウレールとキャスティングレール製作 ※安心感抜群のバウレールです。 |
|
キャスティングレール製作 ※唯一無二のオーダーのみ |
ジグホルダー
ステA型
※ロッドホルダーのすぐ横に
設置するタイプです。
※ロッドホルダーは一般に販売されている
ものに取り付けます
<ジグホルダーの底はキャップ付き>
<ステンレスSUS316使用>
ジグホルダー
ステB型
※ロッドホルダーの手前に設置するタイプです。
※ロッドホルダーは一般に
販売されているものに取り付けます
<ジグホルダーの底はキャップ付き>
<ステンレスSUS316使用>
パイプえぐり加工機
この機械はパイプとパイプを繋ぎ合わせる為に
パイプを正確な角度にえぐれる機械です。
精度や作業効率も良く、
よりお客様のニーズに早く正確に応える事が
出来るようになりました。
![]()
村由丸1号艇バウレール完成しました
あの大人気遊漁船村由丸様より
バウレールのご依頼があり
3Dパイプベンダーを使って
明石のどこにいても一目置かれる
カッコいいバウレールが完成しました
スーパーシャイナーRプラス導入しました
この商品は
サビ取りや、焼け取り、鏡面仕上げ
防腐剤のコーティングもこれ一つで
出来る優れモノです
船を所有されている方には避けて通れないのがサビですよね・・・
サビ取り、焼け取り、コーティングのみの
ご注文も可能ですので是非一度ご相談を!!
YAMAHAオークマリーナさんより
ご依頼があり
既存のレールに追加でつけたいという
ご注文を頂きました
完成形の写真がこちらになります。
安定感も増し、より一層かっこよくなっております
スーパーシャイナーRプラスを使用して
村由丸の2号艇のサビ取りを行いました。
専用の液をかけて電極を当てると
サビを浮かせて取り除くことが出来ます
サビ取りを行った後に
防腐剤のコーティングも行っております。
釣り船Hit様よりレール全周、テント
スパンカーの作成、取付依頼があり、
完成致しました!!
鯛ラバ専門の船ということもあり
レールもこだわった高さになっており
釣りがしやすく安心感抜群です。
またテントやスパンカーも同様に
様々な工夫がされているので
とても綺麗な遊漁船に仕上がりました。
村由丸3号艇の
バウレール作成・取付完成しました
作業期間は3日間で
綺麗なレールが仕上がりました。
打ち合わせの段階でご相談頂きましたら
早めの納期なども可能でございます。
オークマリーナさんより
スターンレール作成のご依頼がありました。
作業時間は大体一日程度です
やはりレールをつけることにより
安心感が違いますね!!!
簡単な形状から複雑な形のものまで
お客様のニーズにお答えいたします。
神戸ハーバーマリーナさんからの
ご依頼で既存のバウレールに、
高さがほしいので追加でレールを足す作業を行いました
足元にもレールを足し、扉も開閉出来るよう
取付を行いました。
既存のレールから追加の作業のご依頼も
出来ますので、ご気軽にご相談ください。
![]()
泰誠貿易さん社長様より
オーニングを太陽光パネルにするので
パネルに合った枠組みを
作成・作業を行いました。
3Dパイプベンダーを使用してお客様の
オーダー頂いた形に仕上げることが可能です。
バウレールやオーニング等の取り換えや
追加の作業ご依頼もお待ちしております。
神戸ハーバーマリーナさんより
レーダー台作成のご依頼がありました。
レーダーに干渉しないように
斜めに跳ね上がっている作りになっています。
取付作業は一日で完了しました。
![]()
オークマリーナさんより
レーダー台の高さを調節してほしい
とのことで
持ち込みで作業依頼がありました。
大体数時間で完成しました。
このような取り外しが
できる部分であれば
持ち込みいただけると
料金もお安く早く作業をすることが
可能になります。
![]()
オークマリーナさんより
スターンレール作成・取付のご依頼でした。
簡単に早く仕上げてほしいという方には
リーズナブルなお値段でスターンレールを
作成することも可能です。
やはり手すりがあるのとないのでは
安心感が違いますね。
前回ご依頼いただいた泰誠貿易様より
スターンレールもご注文頂きました。
今回は左のスターンレールのみ作成取付致しました
お客様のご希望の高さになっております。
作業時間もとても早く半日での
作業で完成しております。
社長様が釣りが大好きとのことだったので
また海の上でお会いできる日を
楽しみにしております。
キャスティングレールご購入されたお客様より
取付後のお写真を頂いたので
ご紹介させて頂きます。
今回はオーダーメイドでの製作でした。
ベース位置も穴を開けるサイズを
カスタマイズし、高さも調節しております。
前のデッドスペースが使用できるようになり
喜んでおられました。
また、スターンレールやオーニングなども
製作可能でございます。
![]()
泰誠貿易さんより、
左のトモにスターンレールと踏み台の製作・取付
作業を行いました。
作業時間は大体半日で完成致しました。
デッドスペースになってしまっていた
部分で釣りを楽しむことができます。
見積も無料で行いますので、
是非一度気になる方はご気軽に
お電話、またはメールでの
お問い合わせお待ちしております
西宮ヨットハーバーでウッド調の、
椅子の取付けを行いました。
今回ヨットの依頼は初めてでしたが、
とてもおしゃれな椅子が完成致しました。
お子様から大人までリラックスして
くつろげる大きめサイズで素敵なヨット旅が出来ます
ご相談して頂ければ、
ウッドを使用することやテントも作れます。
あの大人気遊漁船村由丸様が今回レンタルボートを
始められるとのことでレールを取り付けてきました。
ご利用された方が、釣りがしやすいよう船の淵の部分に
レールを取り付けておりますので
乗り心地がとてもいいですよ
レンタルボートをご利用される際は
小型船舶一級免許が必要となりますので
興味のある方はぜひいかがでしょうか
![]()
トップページへ
前のページへ![]()
お問い合わせはこちらへ