< 唯一無二の艤装承ります >
プレジャーボートや釣り船に乗ったとき、標準のレール(バー)は低すぎて怖い思いしたことありませんか?
釣り好きが作るオリジナルステンレス(SUS)レール
↓↓↓ 新しい記事 ↓↓↓
R5年5月17日 | 神戸ハーバーマリーナでバウレールの追加作業を行いました |
R5年2月17日 | 村由丸3号艇バウレール作成・取付を行いました |
R4年11月11日 | 釣り船Hit様レール全周、スパンカー、テントを取り付けました |
R4年8月22日 | 村由丸2号艇のサビ取りを行いました |
R4年8月12日 | YAMAHAオークマリーナさんでレール追加しました |
R4年7月18日 | スーパーシャイナーRプラス導入しました |
R4年6月24日 | 村由丸1号艇バウレール完成 |
R4年4月6日 | パイプえぐり加工機導入しました |
R4年4月5日 | 3Dスキャナー |
R4年4月3日 | 3Dパイプベンダー導入しました |
|
船台販売も行っております ※完全受注生産 詳しくはこちらをクリック!! |
。
3Dスキャナーで
船の輪郭を撮影
↓
お客様のご希望や
主にどのような釣りをするのかなど打ち合わせ
↓
上記で撮影した輪郭に
3DCADでバウレールの
イメージをレイアウト
↓
スマホ等でご覧いただきます
3Dパイプベンダー導入しました。
通常の二次元曲げから
三次元曲げが
できますので、少々おしゃれなレール
が出来上がります。↑
3D(3次元)曲げ
![]() |
サイドバウレール製作 ※ジギングやタイラバがメインなので 下から80cmの高さにレールが来るように 設定しました。 |
![]() |
スタンレール(リヤー)製作 ※後部に置くクーラーボックスや タックルボックスが 転がっていかないようにスタンレールを取り付けました。 |
![]() |
レーダー台製作 ※アジャスター機能付き |
バウレールとキャスティングレール製作 ※安心感抜群のバウレールです。 |
|
|
キャスティングレール製作 ※唯一無二のオーダーのみ |
ジグホルダー
ステA型
※ロッドホルダーのすぐ横に
設置するタイプです。
※ロッドホルダーは一般に販売されている
ものに取り付けます
<ジグホルダーの底はキャップ付き>
<ステンレスSUS316使用>![]()
ジグホルダー
ステB型
※ロッドホルダーの手前に設置するタイプです。
※ロッドホルダーは一般に
販売されているものに取り付けます
<ジグホルダーの底はキャップ付き>
<ステンレスSUS316使用>
パイプえぐり加工機
この機械はパイプとパイプを繋ぎ合わせる為に
パイプを正確な角度にえぐれる機械です。
精度や作業効率も良く、
よりお客様のニーズに早く正確に応える事が
出来るようになりました。
村由丸1号艇バウレール完成しました
あの大人気遊漁船村由丸様より
バウレールのご依頼があり
3Dパイプベンダーを使って
明石のどこにいても一目置かれる
カッコいいバウレールが完成しました
![]()
スーパーシャイナーRプラス導入しました
この商品は
サビ取りや、焼け取り、鏡面仕上げ
防腐剤のコーティングもこれ一つで
出来る優れモノです
船を所有されている方には避けて通れないのがサビですよね・・・
サビ取り、焼け取り、コーティングのみの
ご注文も可能ですので是非一度ご相談を!!
![]()
YAMAHAオークマリーナさんより
ご依頼があり
既存のレールに追加でつけたいという
ご注文を頂きました
完成形の写真がこちらになります。
安定感も増し、より一層かっこよくなっております
![]()
スーパーシャイナーRプラスを使用して
村由丸の2号艇のサビ取りを行いました。
専用の液をかけて電極を当てると
サビを浮かせて取り除くことが出来ます
サビ取りを行った後に
防腐剤のコーティングも行っております。
![]()
釣り船Hit様よりレール全周、テント
スパンカーの作成、取付依頼があり、
完成致しました!!
鯛ラバ専門の船ということもあり
レールもこだわった高さになっており
釣りがしやすく安心感抜群です。
またテントやスパンカーも同様に
様々な工夫がされているので
とても綺麗な遊漁船に仕上がりました。
![]()
村由丸3号艇の
バウレール作成・取付完成しました
作業期間は3日間で
綺麗なレールが仕上がりました。
打ち合わせの段階でご相談頂きましたら
早めの納期なども可能でございます。
神戸ハーバーマリーナさんからの
ご依頼で既存のバウレールに、
高さがほしいので追加でレールを足す作業を行いました
足元にもレールを足し、扉も開閉出来るよう
取付を行いました。
既存のレールから追加の作業のご依頼も
出来ますので、ご気軽にご相談ください。
![]()
トップページへ
前のページへ
お問い合わせはこちらへ